2007年10月07日
麦焼酎天盃
うちの店はアメリカンフードの店なので、焼酎のメニューはない。
店が終わって、自分の時間になったとき飲む酒といえば麦焼酎の「天盃」だ。
先日、「天盃」社長の多田さんから全日空の機内誌が送られてきて知ったのだが、最近では全日空の国際線のビジネス、ファーストクラスでも提供しているらしい。
機内で提供している焼酎は「博多どんたく」という「天盃」より若干高級な焼酎だ。呑み始めのころ両方をのみくらべて見たが、「天盃」の方が好みの味なのでそれからはずっと「天盃」にしている。そういえば、伊豆高原隠れ宿のオヤジさんに「天盃」のことを話したら、「「天盃」ならうちにも置いてあるよ。」と言われてびっくりした。おまけに、天盃の名前の由来まで話すではないか。よくよく考えたら伊豆高原隠れ宿のオヤジさん福岡から伊豆高原に来たんだよね。
当たり前かと云うべきか?博学というべきか?
私が思うには、隠れ宿のオヤジさんは後者のようだ。
機内で提供している焼酎は「博多どんたく」という「天盃」より若干高級な焼酎だ。呑み始めのころ両方をのみくらべて見たが、「天盃」の方が好みの味なのでそれからはずっと「天盃」にしている。そういえば、伊豆高原隠れ宿のオヤジさんに「天盃」のことを話したら、「「天盃」ならうちにも置いてあるよ。」と言われてびっくりした。おまけに、天盃の名前の由来まで話すではないか。よくよく考えたら伊豆高原隠れ宿のオヤジさん福岡から伊豆高原に来たんだよね。
当たり前かと云うべきか?博学というべきか?
私が思うには、隠れ宿のオヤジさんは後者のようだ。
Posted by バズマス at 17:05│Comments(2)
│寝言
この記事へのコメント
バズマスさん、エリアランキングトップおめでとうございます。昨日、逍遥さんが「カツオダヨ~」の時は、2位だったらしいですが、継続は力なり。ですね!見習いたいと思います。難しいですが?
隠れ宿のオヤジさんについては、全面的に、同意します。博学?物知り?そんな事を超越した次元でいろいろな情報をお持ちですね!
しかーし、そんなオヤジさん曰くバズマスさんのことを、「伊豆高原の生き字引」と称しておりますので、これからも宜しくお願いいたします。私どもは、前回のOFF会で、痛感いたしました。詳細は、今後明らかになると思いますが、すごいんですよ~。明日のOFF会も楽しみです!
隠れ宿のオヤジさんについては、全面的に、同意します。博学?物知り?そんな事を超越した次元でいろいろな情報をお持ちですね!
しかーし、そんなオヤジさん曰くバズマスさんのことを、「伊豆高原の生き字引」と称しておりますので、これからも宜しくお願いいたします。私どもは、前回のOFF会で、痛感いたしました。詳細は、今後明らかになると思いますが、すごいんですよ~。明日のOFF会も楽しみです!
Posted by 赤とんがらし at 2007年10月08日 22:14
赤とんがらしさん
昨日のOFF会お疲れ様でした。
「伊豆高原の生き字引」・・
名前を「バズマス」から「仙人じじい」とでも変えようかと真剣に悩んでいます。
うーーーーーん・・
昨日のOFF会お疲れ様でした。
「伊豆高原の生き字引」・・
名前を「バズマス」から「仙人じじい」とでも変えようかと真剣に悩んでいます。
うーーーーーん・・
Posted by バズマス at 2007年10月10日 23:22