2010年05月22日

結婚式に遭遇

結婚式に遭遇


朝の散歩の途中地点である池の山神社で結婚式に遭遇した。
31年間この地で暮らし、引っ越してきた当初の、まだ田んぼの周りが舗装されない頃からMTBチャリやウオーキングで池の田んぼの景色を楽しんできたが,結婚式を見た事は初めてである。

結婚式に遭遇


いつものように山神社の前まで歩いてきたら、神社の前の駐車場に稲取の旅館のマイクロバスと大室山リフトのマイクロバスが止まっていて、あでやかな和服を着た人が見えた。散歩の途中で良く会うおばさんが、駐車場の前にいて、我々の姿を見ると、「結婚式やっているの。」と言う。鳥居の向こうの神社の方を見ると礼服姿の人がちらほら。「へー、結婚式ここでやっているの見たの初めてだ。」と言ったら地元の人だとここでやる人も居るという話しだ。せっかくの機会だからしばし見学、式が終わり関係者が階段を下りてきて記念撮影となった。

結婚式に遭遇


結婚式に遭遇


暗い話やら不景気な話が多い昨今、快晴の佳き日に、明るく輝いているカップルを見てほっとした気分となった。ご結婚された若いお二人に幸あれ。



同じカテゴリー(風景)の記事画像
「海王丸」登しょう礼@清水港
帆船「海王丸」@伊東港
野外喫煙所
鎌倉にて
薔薇・バガデル公園
山羊のいる風景
同じカテゴリー(風景)の記事
 「海王丸」登しょう礼@清水港 (2011-12-02 21:09)
 帆船「海王丸」@伊東港 (2011-11-26 22:39)
 野外喫煙所 (2011-06-15 23:28)
 鎌倉にて (2011-06-01 22:23)
 薔薇・バガデル公園 (2011-05-30 00:22)
 山羊のいる風景 (2011-01-19 23:54)

Posted by バズマス at 23:00│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
バズマス
バズマス
昭和時代の東京生まれ。1980年より伊豆高原でアメリカン・カフェレストラン「バズハウス」の住み込みマスターとして活躍中。店に行けば分かることだが、店内店外ともマスターの性格と趣味が溢れている。こだわりにはまり易く、とことんやってしまうので、株の投資家には全く不向き。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
削除
結婚式に遭遇
    コメント(0)