鎌倉にて
家人の実家のある鎌倉に行った。
家人の父親は高齢で最近歩くことが弱くなってきた。
散歩に行こうと言うことになり、近くの大塔の宮まで行くことになった。
もちろんいつもの散歩のペースでは歩けない。ゆったりゆったり家人がサポートをしながらの散歩である。途中に古いアメ車が2台ガレージに収まっている家がある。いかにも湘南らしい景色だ。
また、門の奥にガレージがある家がある。車で通ると分からないがゆっくり歩くといろいろなものを発見出来る。大塔の宮の近くに鼈甲屋さんがあるのを発見した。路地の奥のしもた屋なのだが、入り口の横に小さなショーウインドウがある。そこにはいろいろな鼈甲製品が展示してあった。
大塔の宮に入った所にトイレがあり、その前の木で子供が2人木登りをしていた。そばで母親らしき人が2人木に向かい立ち話をしている。ごく普通の景色だが、こういう時の流れをのんびり見ていることが、幸せな事なのかも知れない。
関連記事